どういう理由で隠しカメラや盗撮がばれたのかを考えると、パワハラやセクハラ対策の証拠どりにとって良い勉強になります。
いわゆるケーススタディとして、どうして隠しカメラや盗撮がバレたのかを考察・検証したいと思います。
隠しカメラがバレて表沙汰になっているものは、専ら犯罪であるため、主に犯罪ニュースの考察になります。なぜならば、犯罪でない限り、隠しカメラがバレたとしても騒ぎにすらならないためです。
しかし、当サイトは犯罪を助長するものではありません。予めご了承ください。
目次
【福岡】女子トイレにカメラ、盗撮容疑で郵便局長逮捕 福岡
https://www.youtube.com/watch?v=2kkJ-fxd43s
今月7日、福岡県八女市の飲食店で、女子トイレに小型カメラを設置したとして、郵便局長の男が逮捕されました。
逮捕されたのは、八女市黒木町の堀迫郵便局長・西尾博昭容疑者(59)です。
西尾容疑者は今月7日、黒木町本分の飲食店で、女子トイレの個室内に小型カメラを設置した疑いが持たれています。
客の女性が、トイレの床に置かれたカメラを発見して通報し、警察が確認したところ、盗撮された女性の映像や、カメラを設置している西尾容疑者本人の姿が、記録されていたということです。
きのう、駐在所に出頭した西尾容疑者は、取り調べに対し、「女性を盗撮したかった」などと容疑を認めているということです。
警察は、自宅や郵便局を家宅捜索して余罪がないかについても捜査しています。
トイレの床にカメラ
トイレの床にカメラが置いてあったら、怪しくないですか?そもそもトイレの床に何かおいてありますか?置いてあっても汚物入れと、掃除道具くらい?
カメラ置いてあったら、そりゃ一発で怪しみませんか?
警察が確認するところに、仕掛けた本人が映っているとは。自己アピールでしょうか?
さらにこの確認の際にどちらにせよ被害者の方はまじまじと見られてしまうんですね・・・。
駐在所に出頭した
この文章を読む限りでは、犯人の顔は映っていたものの特定されたわけではなく、自ら出頭して自供したようです。
ということは、逃げようと思えばいくらでも逃げられたのでしょうが、捕まりたかったのでしょうか?郵便局も大変なんでしょうか?